壊れたRCのギアを作りたい [3Dモデリング編2]

2022-03-05 · Tomoki Ikegami

"⚙ FreeCADでラジコンのギアを設計 ⚙"

~ 目次 ~


1. 設計作業の続き

 前回に引き続き、3Dモデリング作業を進めていきます。前回はギアの大まかな形状を作ることができたので、今回は細かい部分を作りました。

前回までの進捗
☝ 前回までの進捗

 大まかな形状は完成していますが、ベベルギアが入る空間がないのでまずはそこを作っていきます。

ベベルギア用の穴をあける(スケッチ作成)
☝ ベベルギア用の穴をあける(スケッチ作成)
ベベルギア用の穴をあける(ポケットを実行)
☝ ベベルギア用の穴をあける(ポケットを実行)

 ベベルギアにはシャフトが通っているので、そのシャフトが入る部分を作っていきます。

裏面を少し盛る(スケッチ作成)
☝ 裏面を少し盛る(スケッチ作成)
裏面を少し盛る
☝ 裏面を少し盛る
ベベルギアのシャフトが入る穴(スケッチ作成)
☝ ベベルギアのシャフトが入る穴(スケッチ作成)
アイソメ図で見るとこんな感じ
☝ アイソメ図で見るとこんな感じ
ベベルギアのシャフトが入る穴ができた(ポケットを実行)
☝ ベベルギアのシャフトが入る穴ができた(ポケットを実行)
作った穴をミラーコピーする(ミラーする面を選択)
☝ 作った穴をミラーコピーする(ミラーする面を選択)
ミラーコピー実行後
☝ ミラーコピー実行後
これでベベルギアは取り付けられそう
☝ これでベベルギアは取り付けられそう

 これで完成にしても良いのですが、せっかくなので文字を切り抜きたいと思います。やり方は、XSim 技術ドキュメントに文字列をソリッド化する方法1が載っていたので、そちらを参考にしました。

 参考にした記事では文字列をPartワークベンチで押し出していましたが、Part Designワークベンチでも同様の操作が出来ました。押し出すときは文字列をBodyのツリーに入れてからやると良いです。

ギア上面にDraftワークベンチでスケッチ面を設定
☝ ギア上面にDraftワークベンチでスケッチ面を設定
フォントを選ぶ
☝ フォントを選ぶ
文字列生成(自分のイニシャルを選びました)
☝ 文字列生成(自分のイニシャルを選びました)
位置を調整
☝ 位置を調整
切り抜き(ポケットを実行)
☝ 切り抜き(ポケットを実行)
文字の切り抜きをミラーコピー
☝ 文字の切り抜きをミラーコピー
文字が切り抜けてうれしい('ω')
☝ 文字が切り抜けてうれしい('ω')
裏面のボス部を作る(スケッチを作成)
☝ 裏面のボス部を作る(スケッチを作成)
ボス部が完成した(押し出しを実行)
☝ ボス部が完成した(押し出しを実行)
ボス部に面取りを施す
☝ ボス部に面取りを施す

 最後に細かい部分を丸面取りでや角面取り仕上げます。

2. 完成した3Dモデル

 最終的に完成した3Dモデルがこちらになります。

表面(斜めから)
裏面(斜めから)
表面
裏面

 完成までに結構時間がかかりましたが、何とかギアの形になって良かったです!(でも、はめあいを考えていないので組み立てに苦労しそうな予感…)

 次回は3Dプリンタを使って実際に製作したいと思います!

3. 関連記事

4. 参考文献


  1. XSim 技術ドキュメント「FreeCAD 文字列のソリッド化」、( https://www.xsim.info/articles/FreeCAD/HowTo/Create-string-shape-solids.html↩︎